Detailed Information

Cited 0 time in webofscience Cited 0 time in scopus
Metadata Downloads

‘포크로아’와 ‘민간전승론’, 그리고 ‘일국민속학’의 이중성‘フォークロア’と‘民間伝承論’, そして一国民俗学の二重性

Other Titles
‘フォークロア’と‘民間伝承論’, そして一国民俗学の二重性
Authors
전성곤
Issue Date
2012
Publisher
한국일어일문학회
Keywords
포크로아(forklore); 민간(Common people); 비교민속학(Comparative folklore); 잔존(Survival); 일국민속학(Ikkokuminzokugaku)
Citation
일어일문학연구, v.83, no.2, pp.523 - 548
Indexed
KCI
Journal Title
일어일문학연구
Volume
83
Number
2
Start Page
523
End Page
548
URI
https://scholar.korea.ac.kr/handle/2021.sw.korea/109809
DOI
10.17003/jllak.2012.83.2.523
ISSN
1226-2552
Abstract
本論では柳田国男のフォークロア概念の受容過程を明らかにした。柳田は「国学」的な知識を所有したと見なされ、それに西欧の人類学を接続したと見なす研究が多かった。ところが筆者がみるには、両方が出会う時の理論的論理は、どっちが先とか後という二分法ではなく、同時に動いていたことを明らかにした。つまり、柳田はハイネの著書に触れながら、日本の過去を想定し、すでにあった物としての過去を「物語った」のである。その延長で、西欧特にイギリス、フランス、ドイツの「学知」としてエスノロジーとフォークロアをミックスすることを試みた。言い換えれば、柳田は西欧各国のエスノロジー発生とその内容を検討しながらもそれがその国の歴史的いきさつによって、異った範囲および方法論を展開することに気づいた。それをもって、日本でも新しい学問として世界的な視線をもつ理論を発信しようとした。それが世界民俗学のための一国民俗学であり、その内容として「民間」を規定することを同時に進行させた。その民間の範囲が、常民から天皇まで含む「国民」概念にすり替えられる恐れがあり、国家を作り上げる「近代的」なものであった。
Files in This Item
There are no files associated with this item.
Appears in
Collections
College of Liberal Arts > Center for Japanese Studies > 1. Journal Articles

qrcode

Items in ScholarWorks are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.

Altmetrics

Total Views & Downloads

BROWSE